会長ご挨拶

和気藹々(あいあい)の埼玉県合気道連盟
埼玉県合気道連盟は、公益財団法人合気会に所属をする県内の各道場の皆様によって構成されています。そのため、県合気道連盟の年間行事には、各道場の主要行事が掲げられています。また、日本武道館で開催される全日本合気道演武大会には多くの演武者が県合気道連盟から参加しています。
埼玉県合気道連盟の主な主催行事としては、1,合気道大会(合同講習会)2,少年少女練成会があります。それぞれの主幹道場は、県合気道連盟所属の各道場の持ち回りで開催しています。このため、県内の各地域で開催することになります。
また、事務局についても、主な道場から事務局メンバーを出していただき、合同で運営にあたっています。一つの道場が、事務局を担うのは負担が重いと考えての苦肉の策でしたが、かえって県合気道連盟の結束が高まったと考えます。
さらに、埼玉県スポーツ協会の正式加盟を目指し、各市町村スポーツ協会への正式加盟を進めています。過日、さいたま市スポーツ協会にさいたま市合気道連盟が正式加盟しました。
くわえて、埼玉県武道館で毎年開催されている「埼玉県武道祭」では、埼玉県合気道連盟が演武、並びに合気道体験会を担当しています。
和気藹々(あいあい)とした埼玉県合気道連盟は、合気道が目指すところの「和を貴ぶ」ことを旨として、県合気道連盟の演武会や総会後の懇親会で各道場の皆さん同志の交流を深めています。斗酒尚辞せず、談論風発です。合気道への「強い思い」を感じます。
これからも、埼玉県合気道連盟は各道場の活動の充実を目指すともに、合気道の普及発展の一翼を担ってゆきます。
埼玉県合気道連盟会長 武正公一