加盟案内
加盟メリット
- 公益財団法人合気会の公認認定取得:公認ガイドライン
- 公益財団法人合気会および全日本合気道連盟からの連絡事項の効率的な取得
- 公益財団法人合気会の年会費納入手続きの代行と費用軽減
- 埼玉県合気道連盟主催事業の参加資格
- 埼玉県合気道大会(講習会)
- 埼玉県少年少女錬成大会
- 地域指導者合気道研修会
- 各種懇親・交流会
加盟までの流れ
1 規約の確認
はじめに『埼玉県合気道連盟規約』および『加盟規約』をよくお読みいただき当連盟の活動をご理解ください。
PDF版のダウンロードはこちらから
2 申請フォームの入力または申請書類記入
フォームから必要情報を入力して申請ください。『加盟申請フォーム』と『道場プロフィール登録フォーム』はそれぞれ入力してください。
書類にて申請する場合は、『加盟申請書』と『道場プロフィール登録書』をダウンロードページからダウンロードし、必要事項をご記入ください。用紙の記入や、フォームへの入力でご不明な点がある場合は、必ずメールでお問い合わせください。
メール:
お急ぎの場合はお送りいただくメールに電話番号を記載いただければ、当連盟より折り返しお電話差し上げます。
記入事項に不備がございますと書類の受理に時間がかかる場合がございます。
注意:同一稽古場内で既に他の埼玉県合気道連盟加盟団体のある場合は、事前に当連盟までご連絡ください。
3 申請書類の郵送・送付
ダウンロードした書類による申請の場合は、書類を当連盟までご郵送いただくかメール添付にてお送りください。
郵 送:埼玉県新座市野火止5-4-26 埼玉県合気道連盟事務局長 佐々木 淳一宛
メール:
4 審査
記載内容を確認の上、常任理事会および定例理事会で審査を行います。(1-4月)
5 承認・正式加盟
各理事会の審査を経て総会で承認されますと正式加盟となります。(6月)
加盟承認が行われる総会には必ずご出席ください。
注意:総会は毎年6月上旬となりますので、書類提出からお時間をいただく場合がございます。常任理事会での書類審査を通過すれば、総会の正式承認前であっても仮加盟とさせていただきますので、連盟主催の行事に参加いただくことが可能です。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat ReaderダウンロードPDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード